お知らせ
2020.04.09
電話再診による処方箋発行について

東京をはじめとする7都道府県で緊急事態宣言が発令され、愛知県も対象地域に加えられる可能性が出てきました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、令和2年4月10日より当院でも電話再診による処方箋発行に対応いたします。
電話再診での処方箋発行は、定期的に当院を受診しており、かつ病状の安定された慢性疾患の患者さまに限られます。
尚、院長が対面診療での病状確認が必要と判断した場合や急性疾患への処方については対象外となります。ご留意ください。
【対象となる慢性疾患】
高血圧症、脂質異常症、糖尿病、甲状腺機能障害、心臓病、脳血管障害、気管支喘息、肺気腫、慢性気管支炎、消化性潰瘍、慢性胃炎、慢性肝炎、慢性膵炎など
【電話再診の流れ】
①予約方法
受付窓口に電話し、電話再診の予約受付をしてください。
あるいは、WEB診療予約にて予約受付をしていただき、コメント入力欄に「電話再診希望」および「連絡先の電話番号」をご記載くださっても結構です。
②診察の順序
予約した診療の順番が来ましたら、当院からお電話いたします。
③診察
院長が電話にて問診し診療を行い、処方箋を発行いたします。
④会計
電話での診療終了後に当院の受付窓口へご来院ください。速やかに会計し、処方箋をお渡しします。
佐藤あつしクリニック 院長
医学博士 / 日本内科学会認定総合内科専門医 / 日本血液学会認定専門医・指導医 / 日本消化器病学会認定専門医 / 日本消化器内視鏡学会認定専門医 / 日本医師会認定産業医 / 日本医師会認定健康スポーツ医 / 日本スポーツ協会公認スポーツドクター/愛知県医師会認定かかりつけ医
詳細プロフィールはこちら